大看板いろいろ記録イベント

ゴールデンウィーク、元町商店街各丁では思考をこらしたさまざまなアートイベントを開催しています。
お子様からご参加頂けるイベントですのでご家族でお楽しみください。
展示期間:4月29日(木)〜5月9日(日)
展示場所:元町1番街・3番街アーケード
テーマ「山・まち・みなと」
ご応募いただいたデザインの中から入選作10点をバナーに製作、元町1番街と元町3番街に展示します。
人気投票も行いますので、自由な発想の楽しいバナーの中から、お好みのバナーをさがしてください。



各賞受賞作品のご紹介のページ
入選作品 選考会の様子
主催 元町1番街商店街振興組合・元町3丁目商店街振興組合

展示期間:4月29日(木)〜5月5日(水)
展示場所:元町1番街・3番街ストリート
ハイカラ神戸発祥の地、元町。
元町130年の時の流れを懐古写真でたどってください。
元町懐古写真展秘蔵写真大募集のページ
(受付は終了致しました。)
主催 元町1番街商店街振興組合・元町3丁目商店街振興組合


開催場所:元町三番街・パルパローレ前

お父さん、お母さんには、懐かしい子供の頃に唄った歌。
子供さん達には、知っている唄をいっしょに口ずさんでお楽しみください。

ティンカーベル【児童合唱団】pm1:00〜
懐かしい童謡、温かい歌声、可愛い笑顔、やすらぎの時をお過ごしてください。
Felice【ソプラノ/中村美由紀・伴奏/郡司嘉子】pm2:30〜
澄んだアクアボォイス、聴くもののこころに潤いと安らぎを与えてくれます。
小林陽子・浅野博司【ヴォーカル&オルガン】pm4:00〜
クラシック、ポピュラー、シャンソン、童謡など幅広いジャンルで全国的に活動中。

内容は予告なく変更する事がありますので予めご了承ください。

くわしくはこちらへ

主催 元町四丁目商店街振興組合

アートバルーン教室
開催場所: こうべまちづくり会館前
開催日時: 5月1日(土)2日(日)
13:00,14:30,16:00(一日3回)
参加方法: 事前(当日)に整理券を発行 毎回10名様
バルーンで可愛いお人形や動物を作ります。
パフォーマンス
開催場所: スナミビジネスマシン向い
開催日時: 5月3日(月)4日(火)5日(日) 13:00,14:30,16:00(一日3回)
出演者: 3日(月)ピエロのタケピー
4日(火)ゆあさひろし
5日(水)ピエロのあきら君
※都合により、変更になる時があります。

くわしくはこちらへ

主催 元町四丁目商店街振興組合

展示期間: 2004年4月27日(火)〜5月5日(祝)
11:00〜18:00
展示場所: 元町通5丁目商店街全域
「だいすきな・・・」
をテーマにお子さま達の力作約800点を展示 発表いたします。
国際学校のお子さま達からもたくさんの作品が寄せられました。
それぞれの想いがこめられた力作が、いっぱいに並びます。
各賞受賞作品のご紹介のページ
作品大募集のページ
(受付は終了致しました。)
主催 元町児童絵画コンクール展委員会・元町5丁目商店街振興組合

開催日時: 2004年4月29日(祝)12:30〜15:30
開催場所: 元町通6丁目商店街滝公園
長い布の上をいろいろな形の靴をはいて歩きながら、もようをつくって大きなこいのぼりをつくります。
そして、滝公園にあげます。
気軽に遊びに来てね。

こどもわいわい
主催 元町6丁目商店街振興組合・NPO法人リ・フォープ

ワンちゃんも楽しい、飼い主も楽しい、家族みんなで和気あいあい。
最近はよく犬を連れて、ドッグカフェやペンション、レストランなど、受け入れ始められているようです。それに伴い、ただかわいいだけの愛玩犬から、社会に受け入れられる、マナーのいきとどいた犬にと飼い主の意識が変わりつつあります。これからの時代にマッチした家庭犬の育て方と、一緒に遊ぶ事の楽しさを、飼い主さんに解っていただけるようにと第3回楽しいワンちゃんの育て方デモンストレーションをいたします。
開催日: 平成16年5月2日(日)
時 間: PM2:00〜PM3:00
(2:45より困ったなQ&A)
場 所: 元町6丁目商店街 滝公園
(雨天)シェレナ前(元町6丁目商店街西入り口)
講 師: (社)日本動物病院福祉協会認定
  優良家庭犬トレーニングインストラクター
  中塚 圭子先生
費 用: 見学無料
ご注意
・当日は一般犬のしつけ、犬を連れてのご見学はご遠慮お願いします。
・お子様は手をつないで見学してください。

大看板いろいろ記録イベント