お知らせ
お知らせ
[ニュース]地下鉄海岸線、中学生以下は無料になります(7月1日から実験)
お子様と一緒に、神戸元町商店街へお越しの際は「地下鉄海岸線」が、おトクです!
神戸市営地下鉄海岸線(新長田-三宮・花時計前)では、7月1日から来年3月までの期間中、
中学生以下の運賃を無料化する実験を行います。
元町商店街 1番街付近へは
→「旧居留地・大丸前駅」下車 西へ徒歩1分
元町商店街 4丁目・5丁目付近へは
→「みなと元町駅」下車 北へ徒歩2分
6月1日から、無料利用に必要な専用フリーパスの受付を開始、
居住地は問わず保護者の手続きによって、必要書類を準備すれば
即日フリーパスが受け取れるようです。
さあ、皆さんもこの機会に手続きをして「地下鉄海岸線」をおトクに利用しよう!
手続き等について詳しくは
→ 神戸市HP(外部サイト)
→ 神戸新聞HP(外部サイト)
この記事のURL
[ニュース]神戸の街をイメージした「神戸タータン」が誕生!
このたび、神戸開港150年を記念して、神戸のイメージカラーを凝縮したタータンが誕生しました。
神戸の街全体のイメージをチェック柄で表現したのが「神戸タータン」です。
本場スコットランドのタータン登記所にも正式に登録済みで、ネクタイ・ポケットチーフ・バッグや商店街のタペストリーなど、今後様々なアイテムに使用され、神戸の街全体のイメージアップに貢献していきます。
神戸元町商店街は「神戸タータン」を応援しています。
→ 「神戸タータン」について詳しくは
この記事のURL
[ニュース]外国クルーズ客船「クイーン・エリザベス」が神戸港にやってくる
神戸開港150年を記念して、3月に「クイーン・エリザベス」が日本初となる発着クルーズを神戸で実施するため、神戸港(ポートターミナル)に2回入港します!
1回目:3月13(月)
2回目:3月20日(月・祝)
神戸元町商店街からは神戸港(ポートターミナル)までスグ近く!
「みなとまち神戸」ならではの客船のある風景をお楽しみの後は、是非ショッピングにお越しください。
→ 外国客船の神戸港 入港について詳しくは
この記事のURL
[ニュース]「月刊 神戸っ子」に「神戸元町商店街」が掲載されました
神戸のタウン誌「月刊 神戸っ子」2017年2月号に
「神戸元町商店街」のあゆみについて掲載されました。
神戸の「元」となった「町」 神戸元町商店街
今年開港150年を迎えた神戸港。港町のハイカラ文化を醸成し、
賑わいの中心を担ってきた神戸元町商店街のあゆみを振り返ってみよう。
→ 月刊 神戸っ子ホームページで続きを読む

「月刊 神戸っ子」とは(毎月1日発行)
「神戸っ子(KOBECCO)」は神戸・阪神間の
より豊かで、より美しい暮らしのための「道しるべ」。
1868年の神戸開港とともに、山と海に抱かれ、開放感に満ちた神戸の街は、多様な異国文化や人との交流から、あらゆる要素を見事に融合させながら、独自の生活文化を創造してきました。
1961年に創刊した「神戸っ子」は、神戸・阪神間が半世紀の時をかけて育んできた上質で洗練された衣・食・住・学・遊といったあらゆる生活文化の情報を発信することで街づくりや芸術文化の振興に貢献し、タウン誌の草分け的存在として多くの方々に愛されています。
創刊100年を見据えながら、これからも信頼性の高い情報誌として、神戸・阪神間のより豊かで、より美しい暮らしを実現するための「道しるべ」として、「神戸っ子」独自の視点から、街と人の情報を発信して参ります。
→ 月刊 神戸っ子ホームページへ
この記事のURL