[ニュース]7/8(水) 近隣小学校へ消毒液を寄贈 ~「こうべ中央救急フェア」の実施に替えて~
当元町商店街では、例年9月9日の救急の日に因んで恒例の「こうべ中央救急フェア」を中央消防署や近隣の小学校の子供たちと一緒に開催してきました。しかし、新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言は解除されましたが、依然として終息の兆しがみえない状況にあり、既に今年度は中止を決定しています。
子供たちも楽しみに参加頂いている同フェアの「一日こども救急隊」も中止することになり、同フェア開催に替えてコロナ禍で長期間の休校など大変な状況にある近隣の小学校に何か協力ができないかと学校に相談したところ、子供たちが校内で使用する消毒液が不足しているとのことで、今回、消毒液をわずかですが寄贈することにしました。
1.寄贈対象の小学校
① 神戸市立こうべ小学校(中央区中山手通4丁目23-2)
② 神戸市立山の手小学校(中央区中山手通7丁目31-1)
2.寄贈品
① 寄贈品 噴射ポンプ付き手指消毒用アルコール(1リットル)
② 寄贈個数 両校へ40個ずつ (両校ともに全教室の入口に設置予定)
なお、神戸市保健所の「熱中症予防」のチラシも併せて配布。
3.贈呈の日時
① 神戸市立山の手小学校 7月8日(水)11時15分
② 神戸市立こうべ小学校 7月8日(水)11時45分
4.「こうべ中央救急フェア」の内容
・厚生労働省により1982年に語呂合わせで9月9日を救急「きゅう(9)きゅう(9)」の日とし、救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深めとともに救急医療関係者の士気を高めるために設けられた。
・当元町商店街では、例年9月9日の前土曜日に「こうべ中央救急フェア」として開催。当日は、中央消防署のほか医師会、看護師会や地元消防団も参加し、消防音楽隊と一緒にこども救急隊の制服を着用し「一日こども救急隊」に任命された子供たち15人も商店街をパレードし、啓発活動に協力してもらっています。
<問い合せ先>
神戸元町商店街連合会事務局 担当者:中多英二
住 所:〒650-0022 神戸市中央区元町通3丁目13-1
TEL・FAX:078-391-0831
この記事のURL