お知らせ
お知らせ
[ニュース]神戸名店百選(飲食店)を元町商店街の5店舗が受賞

この度市民が選ぶ神戸の名店百選(飲食店)に、元町商店街から5店舗が選ばれ受賞いたしました。
【3丁目】
・観音屋
【5丁目】
・WINDWARD
・グリルスターシップ
・老祥紀
・はた珈琲店
令和5年3月29日に、神戸市役所1号館14階大会議室にて表彰式が行われ、久本神戸市長より記念の盾が授与されました。
神戸市内において「阪神・淡路大震災」「新型コロナ感染症」という未曾有の危機を乗り越えた約30年以上の営業年数のある店舗が対象となっています。
元町商店街としても活性化につながる嬉しいニュースです。
− 神戸名店百選とは −
神戸名店百選とは、「阪神・淡路大震災」そして、「新型コロナウイルス感染症」という二度にわたる未曽有の危機を、たゆまぬ経営 努力により乗り越えるとともに、市民に愛され続ける神戸の飲食店を表彰する取組みです。 このたび、市民の皆様からいただいた数多くの推薦より、「神戸名店百選」を選定しました。 個性あふれる神戸の飲食店は、街の大きな魅力であり、大切な財産です。これからも「神戸ならではの名店」として、長きにわた り元気に営業を続けられることを願っています
→ 神戸名店百選サイト(外部リンク)
この記事のURL
[ニュース]斎藤元彦兵庫県知事を表敬訪問
先月の久元神戸市長に引き続き、3月23日に当商店街連合会の畑会長たちが斎藤元彦兵庫県知事を表敬訪問し、元町誕生150年に合わせて神戸の都心に賑わいを創造していくにあたり、役所と一緒に盛り上げていくために協力を要請し快諾して頂きました。
元町誕生150年とは、1874(明治7)年5月20日に当時の県令(兵庫県知事)神田孝平が、現在の元町商店街(西国街道)を『元町通』と名称布告した時を誕生と定め、来年の5月に150年を迎えます。
そのため商店街では今年の7月10日に「神戸元町誕生150年事業実行委員会」を立ち上げ、来年の150年を挟んで3年間、「過去」「現在」「未来」をテーマに様々な記念イベントの開催を計画しています。
この実行委員会の立ち上げに向けて斎藤知事にご協力のお願いに上がりました。

近藤、田渕副会長、畑会長、斎藤県知事、蓮池、片山副会長
この記事のURL
[ニュース]久元神戸市長を表敬訪問
1874(明治7)年5月20日に当時の県令(兵庫県知事)神田孝平が、現在の元町商店街(西国街道)を『元町通』と名称布告しました。
その時を元町の誕生と定めており、来年の5月には150年を迎えます。そのため商店街では今年の7月に「神戸元町誕生150年事業実行委員会」を立ち上げ、来年の150年を挟んで3年間、「過去」「現在」「未来」をテーマに様々な記念イベントの開催を計画しています。
この実行委員会の立ち上げに向けて、2月24日(金)に当商店街連合会の畑会長たちが久元神戸市長を訪問し、元町誕生150年に合わせて、長引くコロナ禍の中でも神戸の都心に賑わいを創造していきたいと説明し、役所と一緒に盛り上げていくために協力を要請し了解されました。

古泉部長、八乙女中央区長、大畑経済観光局長、久元神戸市長、畑連合会会長、蓮池、近藤、片山副会長
この記事のURL
[ニュース]1番街「ダイソー神戸元町商店街店」求人情報

100円ショップ
ダイソー神戸元町商店街店
→ 店舗詳細ページへ
職 種:店舗スタッフ
時 給:1,000円〜
★早朝手当+100円(7:30〜9:30の2時間勤務の方)
仕事内容:レジ接客、商品案内、売場づくり、レイアウト変更、掃除等
時 間:7:30〜22:00
勤務日数:週2日(1日3時間以上)〜
雇用形態:パート、アルバイト
応募資格:満18歳以上の方(高校生OK!)
待 遇:交通費支給あり(上限15,000円/月間)、社会保険完備、WワークOK
応募方法:Webもしくは電話(0120-100-569)
未経験の方も大歓迎です!ひとつひとつ丁寧にお教えしますので、安心してご応募ください。
業界ナンバーワンのダイソーでぜひ一緒に働きましょう。
担当:成清 亜由美(0120-100-569)
この記事のURL
[ニュース]1番街「萩原珈琲店 元町サントス」求人情報

喫茶
萩原珈琲店 元町サントス
→ 店舗詳細ページへ
職 種:喫茶店
時 給:960円〜
仕事内容:配膳・レジ・接客等のホール業務
時 間:1日4〜5時間
勤務日数:週3〜4日
雇用形態:パート、アルバイト
応募方法:電話のみ対応
創業60年を超える元町商店街の純喫茶です。
レトロな雰囲気とホットケーキが名物です。
アットホームな職場ですので、一緒に働いてみませんか?
担当:安原拓也(TEL.078-331-1079)
この記事のURL