神戸元町商店街 KOBE MOTOMACHI SHOPPING STREET

神戸元町商店街 KOBE MOTOMACHI SHOPPING STREET

MOTOMACHI MAGAZINE MOTOMACHI MAGAZINE 元町マガジン

シェアしてね!

元町、という地名が登場するのは明治七年の五月である。以来、町名の根拠は、はじめにできたまち、もとのまちということになっている。

広告に顔をださなかった店主たち(5)

広告に顔をださなかった店主たち(5)

 『時計・宝石・貴金属・珊瑚・真珠・模造真珠・鼈甲』は十五店舗を数えた。一丁目に中山博弥、太田源治郎、桝井芳太郎。二丁目に南部茂、増田條作。三丁目には美田泰助、美田照三(ゑびすや)、柴崎安蔵、勝音吉。四丁目には和泉音次郎(合資会社イズミヤ時計店)岸上松之助(豊島屋)、瀬尾栄一郎、五丁目には阪部国三(坂部時計航海器店)、柴崎忠太郎(柴忠)、六丁目には楠本正功の名前がある。 『錻力細工、金型、銅器、ネームプレート、空缶』の項目は二店舗あった。一丁目の古山二三夫、五丁目の横尾発太郎(珍産商会)だ。 『電気機械器具・ラジオ』には六名が登場する。一丁目に沖野大助、四丁目に合資会社神戸ラジオ商会、小須田利忠(神戸ラジオ商会)、北濱一郎(荘村商店)、五丁目に山田十三日(三笠ラジオ商会)、六丁目の中野多賀蔵。
 『金物類・手鍵』には三店舗が登録されていた。一丁目の山根戸一(飯田屋)、三丁目の上田虎三郎(菊秀刃物店)、五丁目の蔦島猶三(奈良丸商店)である。
 『木・竹・蔓茎製品』も三店舗。一丁目の東塚秀雄、三丁目の磯野源治、四丁目の盛田芳次郎(バスケ屋商会)だ。
 『書籍・絵画・雑誌』は九名を数える。一丁目の土井文治(同仁館書店)、川瀬光吉(合資会社日進堂)、二丁目に松井敏吉(為政号)、藤田栄助(福音舎)、三丁目に今城高太郎(合資会社栄屋商店)、加集喜一郎、五丁目の石丸甚八(合資会社日東館書林)、柏佐一郎(株式会社大阪宝文館支店)、澗佐一郎である。
 『文房具・ペン』が二店舗あった。二丁目の澤谷多吉(ゑびら)、六丁目の高矢朝次郎(三七十屋)。
 『写真機同材料写真業・映画フィルム』には五人の名前をみることができる。二丁目の株式会社市田写真館、三丁目の小島淵と合名会社本庄商会、五丁目の安井光一、六丁目の平村清である。
 『印判・印材』は四丁目の伊與久隆(龍耕堂)ひとり。

img05.png

 『和洋楽器類』は三店舗があり、二丁目の合資会社岡本洋行、三丁目の堀口初三郎と三木佐助である。
 『玩具運動具類』は六店舗で、一丁目の(株)島田商店、二丁目の吉田義夫、福田亀二郎(ふくたや)、三丁目の美津野運動用品株式会社神戸支店、五丁目の成瀬喜三八(なかや)、六丁目の清島甚吉だ。
 蓄音機同付属品は二店舗で四丁目の久保登(神戸日蓄商会)と六丁目の佐竹義生である。
岩田照彦
PCサイトを見る スマホサイトへ戻る